読書日記4/60_学び続ける力

こんばんは。

読書日記。4冊目です。

 

学び続ける力 (講談社現代新書) | 池上 彰 | 本-通販 | Amazon.co.jp

 

池上彰シリーズです。

5冊目の「池上彰の教養のススメ」と内容がかぶるところはありましたが、

概ね面白く読みました。

 

以下は私のノート。

・現代世界の歩き方を読みたい。

・池上さんのおっしゃる通り、「技術者としての倫理観、教養が足りない」

自分も含めて。

 

私は東工大ではないけれど、

似たような国公立の工学部を卒業していて、

今でも技術系の職についています。

 

大学では結構勉強した方だと思いますが、

教養と言われると、あまり鍛われていません。

また、自分の技術がどうやって社会の役に立つかについても、

考えることは少なかったと思います。

 

1単位だけ、そういう講義があり、

「あなたたちは、望むと望まざると、

専門家として見られる」

「それを踏まえて、技術者として、どうあるべきかを考えて欲しい」

という話をされたことがありました。

 

そこでは、「内部告発」や、「チャレンジャー号の失敗」

「労災」「もんじゅの事件」など、技術者が、どう生きるべきか、

何かを発見した時、どう振る舞うかよく考えなさい、という話をされたのが印象に残っています。

その先生は一度、社会に出た後に、大学に戻ってこられた方でしたので、

話もとても面白かったです。

 

実際に社会的に問題となった事件に遭遇して

私が以前働いていた会社で、社会問題となった問題が起こったことがありました。

会社内で、事実を知るものは少なく、公になった際にびっくりしたものですが、

当事者と言われる人たちはみんないい人で、進んで、問題に手を貸すような人たちではありません。

その際、言われたのは「悪い人はいない、ただ組織に対して、個人は弱いんだ」でした。とても身にしみました。

そこでNOと言った人がいて、その人の勇気をとても尊敬します。

 

書くって難しいですね。