【旅行日記_ロンドン】2019年4月その1_ロンドンに中国東方航空で行く

こんばんは。

ロンドンに行ってきました。3回目。とりあえず、今回行ってもうしばらくロンドンは行かないつもりですが、良いところだった。ロンドン好き。住みたい。しばらく行かないのも、行きたくないわけではなくて、他のところに行かなくなるから、という理由です。

中国東方航空のフライトはご飯が美味しくない!

前回、中国東方航空に乗った時に、「ご飯美味しくないなぁ」とは思っていたのですが、やっぱり!今回も!美味しくなかった!!

あとプードン国際空港の乗り継ぎはつまらないです。香港か仁川がいいな。

安かったらまた使うかもしれないけれど…浮いたお金でラウンジ行って、美味しいものをカフェで食べればいいのだけれど、でも、でも、時間どりも悪くなかったし、ダイエットになったし、とやせ我慢します。

f:id:chibipomen:20190504211150j:plain

沖留めの飛行機から乗り込みます。

 

f:id:chibipomen:20190504211158j:plain

びっくりするほど美味しくない!

 

イカしか食べるものないの・・・4回飛行機乗って、かれこれ6回ご飯があったけど、どれも美味しくありませんでした!せめてプードン発の飛行機では本格中華とかさ…世界の中華料理なのにさ…

 

プードン国際空港での時間の潰し方

プードン国際空港で4時間ほどのトランジットがありました。

プライオリティパスでラウンジにも行ったけれど、あんまりいいご飯もなく、居心地もよくなかったです。

ガトウィック空港ではスムーズに入国しました

ガトウィック空港では本当にスムーズに入国できました。

よかった。日本語で「カンコウ?」と聞かれ、「Yes」と答えると、入国終了。

2019年1月ソウル_癒し旅、おいしいソウル

こんばんは。

久しぶりに旅ブログです。

ソウルに一人で行ってきました。もう何回目かしら。そろそろ韓国語が話せるようにならないかしら、ならないわね。

 

美味しいものを好きに食べちゃう。

今回、仕事で行き詰まって、辛くて逃げ出したくてソウルに行くことにしたので、好きなものは食べることにしたのでした。

f:id:chibipomen:20190122215834j:plain

f:id:chibipomen:20190122215851j:plain

f:id:chibipomen:20190122220144j:plain

f:id:chibipomen:20190122220157j:plain

 

 

【読書日記】蜂蜜と遠雷

www.gentosha.co.jp

 

ピアノコンクールを舞台にピアニストの背景と成長を描く本でした。

500ページくらいあって、長かったけれど、とてもおもしろくて、2日で読んでしまいました。とてもいい本。

 

ピアノを弾きたくなる

わたしなんて、全然弾けないけれど、これを読んでいると、クラシックを聴きたくなるし、弾きたくなります。小さな違いに気づかない人間なのですが(芸術向きではない)、ピアノは人格を表すとか、全然分からない。どれも同じに聞こえる・・・けど、本の中では丁寧に表現されていて、分かる人には分かるんだろうなあ、素敵だなぁと思っていました。作者の恩田さんはピアニストではないですが、ピアノが好きらしいです、でしょうね、愛が溢れてますもの。

 

装丁が美しい

この本、装丁が美しいんですよ。

印象派ぽい。他の方のブログにも装丁を語っていらっしゃる方がいましたね。タイトルから全くもって内容がわからない話ですが、装丁から想像されるような懐かしい明るい風景、という内容です(わからんね、こりゃ)。

 

久しぶりに小説!を読んで、しかも気に入る小説で、あー小説っていいなー、こうだったなー、いろいろと揺さぶられるなーと嬉しくなってしまいました。

2019年はたくさん小説を読みたいです、しかも面白いやつ!

 

 

【読書日記】ハーバード白熱教室講義録_正義について考えよう

www.hayakawa-online.co.jp

 

この本、とても面白かったです。でも難しかったー。

 

正義とは何か、どんなものか、どうしたらいいのか?

主題は「正義」です。

でも正義って難しいですよね。私の正義とあなたの正義が同じではないし。この本はその正義って何かってことを具体的な事例とそれを体系立てた著名な哲学者による理論で説明して行きます。また、具体的な事例を色々な人の意見で議論を深めて行きます。

 

この人の頭の回転半端ない!

本で読んでいるからなのか、議論はスムーズに進んで行きます。

私が議論をすると各論に入って行ってしまったり、瑣末なことにとらわれたりするのですが、きちんと一人一人の話をきいて、ポイントを整理して、わかりづらいところをいいなおして、プライバシーに関わりそうな内容はチャーミングに一般論にするようにお願いして、議論は進みます。これ、やってる本人は超大変だと思います。頭、フル回転ですよ。最近そういう頭の筋トレをサボっていて、やっていないので、ダメダメだなぁ、と思います。他にも新しいことを吸収する力と、感受性が落ちてきています。反対に鈍感力(図々しさともいう)と、自己肯定感と、自由さは高まっております。

 

半分くらい分からなかったよ。でも相互理解は大切

太平洋戦争について、日本は謝罪すべきか、アメリカは日本に謝罪すべきか、という議論がありました。本の中では結論は出ていなかったけれど、納得は行きました。色々な考え方があって、まずは受け容れるのが大事ですね。あと、個人を見ることも。

あまり纏まらなかったけれど、読んでよかった。哲学は難しい(特にカントはさっぱりでした笑)けれど、身近ってことがわかって、自分が考えていることが体系立てて説明されるから、すっきり感がありました。ほかの本や他の哲学者の本を読んでみたいと思っています。

スタバのコーヒーセミナーライトに参加して、コーヒーのお勉強をしました

こんにちは。

今年の夏は暑くて暑くてたまらなかったのが、だいぶ和らいで、過ごしやすい季節がきましたね、いや、まだエアコンは使いますがね。

 

先日、お勉強の秋、ということでスタバのコーヒーセミナーに行ってまいりました。

www.starbucks.co.jp

 

普段、スタバのコーヒーは濃すぎて苦手な私。

でもセミナーで飲ませてもらったコーヒーは苦いものの飲みやすかった・・・香りもとてもよかった。フードペアリングとか面白かったし、至福・・・ってなりました。

お姉さんも可愛くて、素敵でした❤️

コーヒーの入れ方も教わって、お姉さん、初めてのセミナーだったらしく、カンペを見ながら頑張ってくれました!嬉しかった。おすすめです。

コーヒーの入れ方とか考えていなくて、カフェイン摂取のために飲んでいて、大事にしていなかったのですが、丁寧に入れたほうが味も精神的にもいいってわかりました。

f:id:chibipomen:20180917210722j:plain

戴いたコーヒーパスポート。コーヒーについてのあれこれが書いてあって、各コーヒー豆について、自分の感想を書くスペースもあって、お気に入りの1杯を見つけるのにぴったりだと思いました。

別のセミナーにも参加してみよっかな。

【読書日記】この世界を知るための教養

年をとって世界情勢を「流れ」としてみることができるようになった気がします、少しだけだけど。

その流れがいいものなのかどうかはわからないのですが、ただ受け止めるだけでなく、方向を見通さないと流されるだけよね、と思ってちょっと勉強がてら借りた本です。

なんだかすごすぎて本当かどうかわかりませんが、わかりやすく解説してありました。

 

https://www.amazon.co.jp/田原総一朗責任編集オフレコ-BOOKS-この世界を知るための教養-10のキーワードですべてがわかる-オフレコ/dp/4776209438

 

 

【読書日記】幸せとお金の経済学

こんばんは。

お天気が不穏な今日この頃、台風12号もこれまでにない進路を辿りましたね。

予報を見たときは、なんだこの台風!見た事ないぞ!と思ったのですが、実際にデータが残る限り初めてのコースという事で、びっくりしました。

今年の夏は①これまでにない大雨、②これまでにない猛暑、③これまでにない台風、とお天気については驚かされることばかりで、あと1ヶ月夏は続きますが、乗り切れるか、あと電気料金が不安です。

 

幸せとお金の経済学(Falling Behind)

bookmeter.com

現代世界では経済成長をしても、トップ層、中間所得層、低所得層のうち、トップ層は所得がたくさん増えて、中間所得層は少し増えて、低所得層ではほんのわずかにしか増えない、といった格差社会となっています。なのに、トップ層は贅沢品を購入するから、贅沢品の基準が全体的に上がって、中間所得層と低所得層は無理してお金を使った挙句、あっぷあっぷしてしまう、という社会になりつつあるそうです。

私はブランド物に興味はなく、車も中古車でOK、という感じなので、そんなに気にしなくていい・・・かと思いきや、ばっちり踊らされていました!

うーむ、幸せになるには、地位財:周囲との比較により満足感を得るもの(所得、社会的地位、教育、車・家などの物的財)ではなく、非地位財:他人が持っているか否かに関係なく、それ自体に価値を見出せるもの(健康、レジャー、労働環境、安全、貯蓄、自由)にお金を使いなさい、とのことでした。

他にも格差が少ない方が成長のスピードが速い、トップ層の減税(よくやるやつ)をやっても意味がない、などなるほどー、新しい経済学だな、と思わせる内容でした。経済学はよく知らんけど。

 

私にとっての幸せとは何かしら?

私が楽しいなぁ、と思ったのは、一人で海外を歩いているときでした。

あっつい中、地図もあまり役に立たず、お金もあまりなく、でも目的地に向かって見知らぬ土地をひたすら歩いているときに、あー!楽しい!と思ったのでした。変なの。

最近、自分が望んでいるものが何かよくわからなくって、困っています。だから、とりあえずみんなが望んでいるものを望んでみようかな、それで幸せになるのかな。

でもまずは色々なことができるよう、お金が欲しい。お金持ちでなくていいから、働かなくてもいいくらいのお金が欲しい。そしたら、仕事をペースダウンして、のんびり暮らしたいな。これは欲望だな笑。

社会学的には社交的な人が幸せらしいです、困ったな。

手っ取り早く幸せになる方法

私が考える手っ取り早く幸せになる方法は、暖かいご飯を食べて、クタクタになるまで歩いて、クーラーの効いた部屋で犬と一緒に寝ることです。犬が甘えてきてくれればすぐに幸せになれます。多分。