【旅行日記_ロンドン】その2_ナショナルギャラリーでたくさんの美術品を見る

こんばんは。

GWのお休みを利用して、ロンドンに行ってきました。

 

ロンドンの見所は博物館と美術館なのだ

ロンドンにはたくさんの博物館と美術館がありました。

大英博物館
ヴィクトリア&アルバート博物館(V&A博物館)
テートモダン
テートブリテン
自然史博物館
ヘイワードギャラリー
サーチ・ギャラリー
フォトグラファーズギャラリー
デザインミュージアム
…(まだあるけど省略)

 

しかも、常設展は無料なのが多い!!

だから、ロンドンの物価が高い、と思っていたのですが、
今回の旅行は思ったほどお金がかからなかったのです、それはこのおかげ。

 

最初に行ったのはナショナルギャラリー、度肝を抜かれる

最初の日に、疲れていたのですが、とりあえずどこか行ってみよう、と
トラファルガー広場に行き、近くにあったナショナルギャラリーにふらっと入ってみました。

https://www.nationalgallery.org.uk/visiting/visiting-japanese

f:id:chibipomen:20170506160809j:plain

街中に突然現れる

f:id:chibipomen:20170506160826j:plain

金曜日は遅くまで開いているようですね

 

あまり期待せずに入ったのですが、それが大間違い。

セザンヌルノワールなど美術の教科書で見た絵画や、歴史の教科書でみた絵画がたくさん収蔵されていました、びっくり。

建物自体も素敵で、ローマ風の外観に中も超素敵。

イギリス、すごい、すごすぎる、と驚きました。

イギリスの絵画ではなく、フランスやイタリアの絵画が多く、「もしかしてフランスやイタリアではなく、イギリスに集まってる??」と気になったくらいです。

また、wikipediaを参照すると、イギリス人がアートをとても大切に思っていて、
戦争中の作品の保全や作品の収集にとても力を注いでいたことがわかります。

ナショナル・ギャラリー (ロンドン) - Wikipedia

f:id:chibipomen:20170506160847j:plain

f:id:chibipomen:20170506160902j:plain

優雅な建物ですねー

 

f:id:chibipomen:20170506160914j:plain

驚いたのは、作品への距離の近さ!

日本だと、作品の前にロープが張ってあり、近づくことはできないのが一般的ですが、
イギリスでは目の前まで行けるのです!触ろうと思ったらさわれます、ただし触ってはいけません。

いやぁ、すごいねイギリス!

こういうところで世界史や美術史を学ぶと、実体験として感じられますよね。
私はずっと教科書の中の世界だと思っていたのですが、
実際に起こったこと、あったこと、存在したことなのだなぁ、と感じました。

すごいわー

 

【旅行日記_ロンドン】その1_ロンドンに行ってきました!

こんばんは。

GWのお休みを利用して、ロンドンに行ってきました。

 

f:id:chibipomen:20170506154736j:plain

お約束のロンドンアイですね。

 

ロンドンはとてもいいところだった!

私は小さい頃にシャーロックホームズの本が大好きで、

昔から行ってみたいなぁと思っていたのですが、

なんせ、遠いのと、物価が高いのとで、なかなか踏み出せなかったのですが、

丁度、燃料サーチャージも安くなっていて、ポンドも安くなっていて、休みも取れそうだったので、今だな、と思ったのでした。

 

実際に行って見ると、洗練されていて、人々はフレンドリーで、清潔だし、とてもいいところだぞ、とびっくりしたのでした。

行きたかったところにはほぼ行けたのですが、
まだまだ楽しそうなところがありそうで、また行きたい!と思っています。

韓国みたいにサクッと行けない距離ではありますが、
長い休みが取れたら多分また行くと思います…

 

【読書日記】株式投資の未来

下記の本を読みました!

www.amazon.co.jp

 

今まで考えてきた株式投資の常識を覆されました。

すごく勉強になりました。

また、考え方だけではなく、具体的な投資先も示してあるので、

とても応用しやすいと思います。

正直、難しくて、まだ完全に理解できたとは言えないのですが、

何度か読み返して、指針にしていきたい内容でした。

 

おすすめです。

【旅行日記_台北】2017年1月その10_お土産ですよ、糖村のヌガーとウーロン茶とその他

こんばんは。

寒い日本を抜け出して、台北に行ってきました♡

 

お土産はこちら。

サニーヒルズのパイナプルケーキ。

f:id:chibipomen:20170202231413j:plain

烏龍茶。有記名茶(王有記茶行)というところで。

パッケージが可愛いですね。

f:id:chibipomen:20170307231936j:plain

ヌガー。糖村というところで。

これを以前お土産にもらって、とても美味しかったので、

楽しみにしていました。

むしろ、これを買いに行った、といってもいいくらい。

http://www.sugar.com.tw/jp

でも、写真は撮り忘れたので、リンク先でみてください。

 

最後にカップ麺。

肉厚でした。

f:id:chibipomen:20170307234121j:plain

以上!

 

 

【旅行日記_台北】2017年1月その9_バスやMRTで移動するなら、悠々カード(easycard)が便利だった

こんばんは。

寒い日本を抜け出して、台北に行ってきました♡

 

台湾ではグーグルマップが大活躍でしたが、

MRTやバスの料金支払いにとても便利だったのが、

悠々カードです。

悠遊カード - Wikipedia

 

私は駅の窓口で購入

一部の駅では自動券売機があると聞いていたので、

それを探したのですが、見つからなかったので、窓口で購入しました。

「easycard please」と言って、100TWDを渡すと、カードをくれました。

 

私、旅行中はできるだけ話したくないタイプなので、

寡黙に旅行を進めるのですが、たまには窓口を使います。

 

バスは降りるときに支払い

バスでの使い方は日本と一緒です。

乗るときにピ、降りるときにピ、で精算。

ちなみに、バス停に着く前に

youbikeの支払いにも

使えました。

【旅行日記_台北】2017年1月その8_台北旅行ではグーグルマップに大変お世話になりました

こんばんは。

寒い日本を抜け出して、台北に行ってきました♡

 

今回、台湾で色々な場所に行きましたが、

とても役に立ったのがご存知グーグルマップ。

 

台北市内でも使えるバスの案内までできるんです。

 例)台北駅から微熱山丘まで行く場合。

 

しかも、バスの時刻もかなり正確、というか連携しているのでしょう。

バス停には、電光掲示板で、バス路線番号と、あと何分で来るかがわかるようになっています。

f:id:chibipomen:20170211235131j:plain

バスには、交通カードで乗車できるため、

支払いも楽々。

MRTの駅が遠い場所でも、これで色々な場所に行けるんです。

 

バスを降りる場所は、グーグルマップでもうすぐだ、というところで降りてもいいですし、

○駅乗車、ということもグーグルマップに出てくるので、数えてもOK。

漢字表記の場合は、それでもわかります。

(バスの車内に電光掲示板があり、そこに次の停車駅が表示されるため)

台北、便利ですね。

 

ですから、ネット環境さえあれば、何の不安もなく、色々と動き回れました。

これができたのは今のところ、バンコク台北のみ。

日本のグーグルマップはここまでは対応していないようです。

 

英語も日本語も漢字も通じない国に行くと、

本当に何もわからなくて、

「外国人は日本でこんなにも窮屈だったんだ!」と思います。

私がそれを感じたのはソウルでした。

でも日本はもっと遅れています。

市販品には英語表記を併記した方がいいと思いました。

【旅行日記_台北】2017年1月その5_タピオカミルクティーは甘すぎた!

寒かったので、台北に行きました。

 

士林市場でタピオカミルクティーを購入。

でも、甘すぎました〜。

そもそも砂糖入りの飲み物はほとんど飲まないのだった…

45TWD。でもアイスなし、少しの砂糖、としたのに。

f:id:chibipomen:20170109094107j:plain

1/3ほど飲んでギブアップ。

f:id:chibipomen:20170202231021j:plain